🌧️ ユーモアと優しさの読書タイム
読書って、難しく考えなくていい
雨の音に包まれながら、静かにページをめくる時間って、ちょっと特別。
この季節は「外に出られないなぁ」じゃなくて、「本の世界に浸れるチャンス」と思ってみるのはいかがでしょう?
「読書習慣」と聞くと、ビジネス書や自己啓発本をストイックに読みこなす姿を思い浮かべがちですが……
実は、芸能人の方のエッセイや、ユーモアたっぷりの随筆からも、生き方や考え方のヒントが見つかることってたくさんあります。
たとえば、星野源さんのエッセイ『そして生活はつづく』には、こんな言葉がありました。
つまらない毎日をおもしろがること。これがこのエッセイのテーマだ。
一見華やかな世界にいるように見える芸能人や、一見ものすごく暗い世界にいるように思える犯罪者だって、当たり前に生活をしている。
その人のパブリックイメージと実際の生活は、必ずしも一致するとは限らない。(P25)
この言葉に、私はハッとしました。
どんな人も、どんな日も、暮らしている。
それだけで、すごいことなんですよね。

🌧️ 読書習慣に対するプレッシャー、そっと手放していい
もうひとつ、心に残ったのが中山晴菜さんの本にあったこちらの一節。
自分に合わないと感じたら、途中で読むのをやめる
本がつまらないのではなく、「今の自分には早すぎる本」や「現時点では必要ない本」である可能性があります。
無理に読み進めるのではなく、「また機会が来たら読もう」と思って、いったん読むのをやめることにしています。(P157)

読書は「最後まで読まなきゃ」じゃなくていい。
むしろ「今の自分に合うページ」だけ読めばいいんだ、って思えたら、もっと気軽に、本を手に取れるようになりますよね。
📚 梅雨におすすめ本10選
ここからは、私が実際に読んで心がじんわりした本と、これから読みたいとワクワクしている本を、あわせてご紹介します。
【読んでよかった本】
① そして生活はつづく(星野源)
日常の「どうでもいいこと」が、ここまで愛おしくなるなんて。笑えるけれど、ふと深く考えさせられる。雨音と相性◎な一冊。
② ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある(西野亮廣)
「笑われること=失敗」ではない。誰かにバカにされたって、自分の夢を信じたい人に読んでほしい。
まるで喫茶店で語り合ってるような感覚。共感と懐かしさがしみる、“語らい系エッセイ”。
④ 母(青木さやか)
母との確執・葛藤・そして和解。誰もが少しだけ胸が痛む「家族」の記憶を思い出す一冊。
⑤ 半分論(村上信五)
0か100じゃなくていい。関ジャニ∞の村上さんが語る、ちょっと肩の力が抜ける思考法。
⑥ 毎日ご機嫌な「わたし」をつくる47のポジティブ習慣(中山晴菜)
小さなことでいい、今日の自分をちょっとだけ上機嫌にするコツがギュッと詰まった本。読書習慣のハードルも下げてくれる!
【これから読みたい本】
⑦ パジャマあるよと言われても(大久保佳代子)
愛すべき“こじらせ”エッセイスト、大久保さんの最新作。タイトルだけで興味津々。読んだら絶対笑える予感。
⑧ 棚からつぶ貝(イモトアヤコ)
旅芸人・イモトさんの人生観をのぞき見。ユーモアと行動力の秘密を知りたい人に◎
⑨ あぁ、だから一人はいやなんだ。(いとうあさこ)
タイトルだけで刺さる人、多いはず。孤独と人付き合いについて、共感しかない予感。
複数の作家による“雨”をテーマにした短編集。しっとり気分の梅雨にこそ読みたい、大人の読書時間。
☂️ 雨の日だからこそ「心に傘を」
晴れの日より、ちょっとセンチメンタルになるこの季節。
でも、本の世界の中では、自由に笑って、泣いて、立ち止まっていい。
「つまらない毎日をおもしろがる」って、たぶん、“誰かの言葉に出会うこと”なんじゃないかな、と思います。
雨の日も晴れの日も
言葉の傘を一緒に広げていきましょう!
Kanteist/Ayako Profile

Exp【経験値】
- 引越し(8回)
- 転職(10回以上)事務職、接客サービス業他
- 法人代表、管理職(中小企業課長職)、正社員、派遣社員、パート、アルバイト経験有り
- 結婚(2回)
- 3世代同居(5年)
- 裁判(住宅・不動産関連)経験有り
- アロマコーディネーター・インストラクター資格保持者
上記のように私はこれまでの人生において多岐に渡る経験を通して
〝 自由で豊かな生き方 ″
を追求することの重要性を学びました。
〝 自分の本当の望みを追求し続けること ″
が豊かで充実した人生をもたらすと信じています。
私の使命はこれまでの多様な経験と革新的なアプローチにより
〝 あなたらしく輝く人生を送るためのヒントをお届けすること ″
だと思っています。
様々な経験を通してその時々に必要で巡り合わせのあった
・九星気学(風水)
・数秘術
・オラクルカードリーディング
を活用し個々の運勢や人生の転機についてアドバイスを行なっています。
どのようなささいな事でもかまいません。ひとりで抱え込まずにお気軽にご相談くださいね!
セッションお申込み方法
①まずは吉田采弥子公式LINEにご登録↓

②LINEトーク画面下にある 鑑定お申込 より必要事項を送信
③上記送信後に公式LINEのトーク画面まで
・フルネーム
・お申込みシート送信済み
とご連絡お願いします。
※ご連絡は全てLINEのみとさせて頂いております。
※当方より確定のお返事をLINEよりお送りした時点でご予約完了になります。(お申込フォームを送信された時点では予約完了とはなりませんのでご注意ください)
※鑑定・セッションはご入金後にご予約確定となります。
※鑑定終了後のLINEにつきましてはメニューや会場などのお問い合わせ専用となり、LINEでのご相談・鑑定は行なっておりませんので予めご了承ください。
